NICE CAMERA画面がアクティブ(画面の一番手前にあること)になっていない=非アクティブ状態のときに起こります。
ただし、常に画面をアクティブにすることは大変なので、設定を変更してください。
① 「システム環境設定」を開く
② 「セキュリティとプライバシー」を開く
③ 「プライバシー」タブを選択
④ 「鍵」ボタンをクック
⑤ 「タッチID」利用もしくは「パスワード入力」でロックを解除
⑥ 「アクセシビリティ」の項目にNICE CAMERAアプリを追加
⑦ 「入力監視」の項目にNICE CAMERAアプリを追加
関連ページ
- ZOOMの選択肢に「NICE CAMERA」が出てこない場合
- ZOOMでNICE CAMERAの背景に切り替わらない
- とにかく仮想カメラがうまく動かない
- NICE CAMERAがフリーズしたり、アバターの動きが鈍かったり、上手く動かない
- NICE CAMERAご利用のPC最小・推奨スペックについて
- アバターの動きが鈍いのですがどうしたらいいですか?
- ZOOMにて「ビデオカメラを起動できませんでした。別のビデオカメラを[設定]で選択してください」とエラーが出る
- コントローラが動かない
- 文字起こし(+音声字幕機能)って何ですか?
- グループ招待の承認のやり方がわからない・承認が上手くされない場合
- 【Mac】Macユーザーですが、使えるんですか?
- 【Mac】インストールがセキュリティで拒否されてしまう
- 【Mac】インストール時にエラー表示が出て、先に進めることができない
- 【Mac】NICECAMERAの映像が画面に映りません(バーチャルカメラに映らない)