2022/8/17
障害
Windows新規インストールのバグを修正 v2.12.0
Windowsでv2.12.0を新規インストールするとUnityCaptureのDLLファイルが一緒にインストールされないバグが発生しておりました。
そのため、ミーティングツールでNICE CAMERAが表示できない問題が発生しておりました。
8/16 11:00以降に新規インストールされた方は再度インストールお願い致します。
Macの方、Windowsでアップデートの方には影響は確認されておりません。
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
2022/8/16
障害
重大なバグの修正のお知らせ v2.12.0
Apple Silicon 環境でVRoid Hub連携など一部機能が正常に動作していなかったので修正し、インストーラーを差し替えました。
Apple Silicon(M1など)でご利用の方は再度インストールをお願い致します。
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
2022/8/16
アップデート
「WEB会議の常識 NICE CAMERA」v2.12.0アップデート
NICE CAMERAをv2.12.0にアップデートしました。
❶フリープランでも1体のみアバター追加が可能に!
フリープランをご利用の方に朗報です!
いままではプレミアムプランではないとアバターの追加ができませんでしたが、フリープランでもプリセット以外にアバターを1体だけ、追加できるようになりました!
❷オリジナルアバターで「コネクト」簡易メタバース!
メタバース的な演出ができることで評判の「コネクト機能」!
今までゲストはプリセットアバターしか使えませんでしたが、今回より、ご自分でお持ちのローカルアバターも使えるようになりました!
事前にゲストのアバターをオーナーがローカルアバターに追加しておく必要がありますので、アバターの受け渡し等の準備をしたうえでお楽しみください。
❸VRoid Hubのアバターと外部サービス連携が可能に!
画像は「VRoid Hub」公式サイトより https://hub.vroid.com/
外部サービスとの連携第3弾!THE SEED ONLINEにつづいて、VRoid Hubとも連携が可能となりました!
ダウンロードしてローカル環境に保存しなくても、VRoid Hubにて「お気に入り(♡)」したアバターをNICE CAMERAで使うことができます。
❹言語切り替えによって英語表示が可能に!
NICE CAMERA世界進出への第一歩として、英語のインターフェイスを追加しました。
アップデート内容
- インターフェイスを英語に切り替えられるようになりました
インターフェイスを英語に切り替えると、文字起こし機能も英語モードになります - アバターのVRoid Hub連携機能を追加しました
- フリープランでローカルアバターを1体追加できるようになりました
- ゲストがローカルアバターを使ってコネクトできるようになりました
※事前にオーナーがアバターファイルを追加している必要があります - Macのトラッキング処理を改善しました
- 一部スタンプ画像を修正しました
- コネクト中に離席した際、グレーアウトが自分のアバターに反映されるように修正しました
- その他細かいバグを修正しました
利用規約の改訂
条文に日本語の間違いがありましたので、改訂しました。
内容に変更はありません。
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
2022/7/1
アップデート
スタンプコンテストを開始しました!
『オンライン授業応援! 授業で楽しく使えるスタンプ大募集!』
本コンテストにご応募いただけるとコンテスト期間中の7/1~8/31の2か月間限定で
プレミアムプランが無料で
お試しいただけます!
エントリー方法は、
コンテストに関するハッシュタグをつけてツイート+エントリーボタンを押すだけ!
どなたでも簡単に応募可能!
その他詳細はエントリーページよりご確認ください。
▼エントリーページはこちら ※リンク仮置きです(こちらの文は消します)
オンライン授業応援! 授業で楽しく使えるスタンプ大募集! | NICE CAMERA
URL:https://nicecamera.kidsplates.jp/campaign/classroomstamp2022/
※エントリーされた方には、プレミアム登録について24時間以内に登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
2022/6/30
アップデート
「WEB会議の常識 NICE CAMERA」v2.11.1アップデート
NICE CAMERAをv2.11.1にアップデートしました。
❶「スタンプ追加」機能を正式版にアップデートしました
前回のアップデートでスタンプ機能をβ版で公開しておりましたが、今回のアップデートで正式版にアップデートしました。静止画のスタンプのみ追加可能です。
β版の間に追加いただいたスタンプは引き継がれませんので、お手数おかけしますが追加し直しをお願いいたします。
❷「BOOTH」でスタンプの配布を始めました
スタンプ追加機能の正式版アップデートに伴い、スタンプストア(仮)が削除されました。
いままでスタンプストア(仮)で追加できたスタンプはキッズプレートのBOOTHページにて配布をしております。以下のリンクよりダウンロードしてご利用よろしくお願いいたします。
キッズプレート – BOOTH
キッズプレートBOOTH公式ショップ BOOTHで購入したアバターやVRoidで作ったアバターを、PC1台でカンタンに配信できる「NICE CAMERA(ナイスカメラ)」というアプリを運営している会社です。無料で始められますので、試しに使ってみてください。 NICE CAMERA(ナイスカメラ)公式サイト https://nicecamera.kidsplates.jp/ キッズプレート公式サイト https://kidsplates.jp/ NICE CAMERA : ナイスカメラ 無料版あり(¥ 0)
kidsplates.booth.pm
※一部当社の著作物でないスタンプにつきましては配布方法を検討中です。今しばらく利用できるようになるまでお待ち下さい。
アップデート内容
- スタンプ追加機能を正式版にアップデートしました
- スタンプ追加機能の正式版アップデートに伴い、スタンプストア(仮)は削除しました
- スタンプ追加機能の正式版アップデートに伴い、プリセットスタンプを変更しました
- アプリ全般の処理負荷を軽減しました
- 音声検出中アニメーション再生機能から一部アニメーションを削除しました
- UIを微調整しました
- IntelMacでカメラが正しく認識されないバグを修正しました
- Macで仮想カメラにフタ絵が表示されないバグを修正しました
- その他細かいバグを修正しました
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
2022/6/27
その他
利用規約「第7条(商用利用および団体組織の利用)」を改訂しました
利用規約「第7条(商用利用および団体組織の利用)」を改訂しました
改定前 | 改定後 |
---|
第7条(商用利用および団体組織の利用) 本サービスは、利用規約にもとづき個人で楽しむものとします。無料利用および有料利用に限らず、商用および団体組織で利用する場合は、別途契約が必要となりますので、所定の窓口よりお問い合わせください。万が一、別途商用契約を結ぶことなく商用利用をされていることが判明した場合は、利用停止をともなうアカウントの削除、および法的措置をとる場合もありますので、ご注意ください。 | 第7条(商用利用および団体組織の利用) 本サービスは、利用規約にもとづき個人で楽しむものとします。無料利用および有料利用に限らず、商用および団体組織で利用する場合は、別途契約が必要となりますので、所定の窓口よりお問い合わせください。万が一、別途商用契約を結ぶことなく商用利用をされていることが判明した場合は、利用停止をともなうアカウントの削除、および法的措置をとる場合もありますので、ご注意ください。
なお、以下は商用利用の定義より除外いたします。 (1)Vtuber等で企業が運営する団体に属さず、個人またはサークル等で活動されている方の利用(収益化も可) (2)企業・団体に所属する方の社内外オンライン会議等での個人利用(組織的運用は別途ライセンス契約が必要) ※企業・団体でのお試し運用に関しては、特別対応のご用意がありますのでこちらよりお問い合わせください。 |
商用利用の定義から除外するものを具体的に追加しました。
利用規約全文はこちらからご覧ください。
2022/6/10
アップデート
「WEB会議の常識 NICE CAMERA」v2.11.0アップデート
NICE CAMERAをv2.11.0にアップデートしました。
今回のバージョンアップは、ビッグな機能追加が3つもあります!
❶Zoomでメタバース!?「コネクト(β版)」機能
Zoomなどのリモートツールでの会話中にほかの人の画面に移動することができちゃいます!
NICECAMERAを使用している相手の画面(ルーム)へ参加したり、もしくは自身の画面へ相手を招待することができる機能です。
背景の変更も自由にできるので、フレーム機能やスライド機能を併用し、簡易メタバース空間を楽しむことができます。
※この機能はプレミアムプラン(有料)利用者へのご提供です。
❷自分で作ったスタンプが追加できちゃう!「スタンプ追加(β版)」機能
こんなスタンプがあったらいいのにな~と思っていた利用者の皆さん、お待たせしました!
スタンプ追加機能では、自分で作ったスタンプ画像やインターネットから保存した画像をスタンプとして利用することができます。
※ホスト機能はプレミアムプラン(有料)利用者へのご提供です。
❸「THE SEED ONLINE」の豊富なアバターを使える!
いろんなアバターを使ってみたいけど、アバターがどこで手に入るのか?どうやって作るのか?わからなかったり、面倒臭かったりと思っていた利用者の皆さんに朗報です!
THE SEED ONLINE」上にある魅力的なアバターをNICE CAMERAの連携機能によって、入手しておいたアバターを呼び出すことができます!
連携機能を使いアバターは全てダウンロードせずに直接NICE CAMERAで利用できます。
※この機能はプレミアムプラン(有料)利用者へのご提供です。
アップデート内容
- スタンプ追加機能(β版)を追加しました
- アバターのTHE SEED ONLINE連携機能を追加しました
- コネクト機能(β版)を追加しました
- 壊れているVRMファイルを追加した際の進行不能になってしまうバグを修正しました
- キャラクター名が設定されていないVRMを追加するとアバター一覧が表示されなくなるバグを修正しました
- 背景パネルUI、フタ絵パネルUI、フレームパネルUIを改修しました
- スタンプのピン留めの仕様を変更しました
- 画面右上にヘルプガイドへのリンクボタンを追加しました
- フタ絵がプレビューに表示されていたバグを修正しました
- 話し中モーション(β版)をランダムに実行するように変更しました
- スクロールビュー全般の挙動を改善しました
- UnityCaptureインストールを実行したのに、インストールされていない問題の頻度が減少しました
- その他細かいバグを修正
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
2022/5/10
アップデート
「WEB会議の常識 NICE CAMERA」v2.8.0アップデート
NICE CAMERAをv2.8.0にアップデートしました。
❶「スライド機能」を実装しました
「スライド機能」では、画面共有をしないまま、自身のアバターでパワーポイントを扱っているようなプレゼンテーションが可能になりました。
スライドの位置や大きさ、前面表示か背面表示かなどを好みに合わせて調整することができます。
「スライド機能」を使えばオンライン会議の場ではもちろん、様々なプレゼンテーション方法の提案ができます。
❷「ハンドジェスチャー」の改善・新規モーション追加
既存のアバターモーションのリニューアルに加え、新規のモーションのバリエーションが増えました!
「挙手」「拍手」「いいね」「思考中」「指ハート」など会議中に使用できるものから、動画や配信などで楽しく使える動作まで盛り沢山です。
ショートカットキーで操作できるので、使い方も簡単です。
❸「学生アバター」をプリセットとして追加!
学生向けのアバターを6体ご用意しました 日向ナナや動物アバターと一緒にぜひ利用ください!
現在、フリープラン(無料)でもご利用いただけるアバターです。
※今後のアップデートにより変更する恐れがあります
様々なシーンでご活用いただけます。
❹ アバターが「離席中にグレーアウト」します!
離席中、アバターがグレーアウトする機能を追加いたしました! 視覚的にわかりやすくスムーズに、離席していることを相手に伝えます。急遽、席を外してしまってももう安心!
※設定でオンオフの切り替えが可能です。
ぜひリモートワークやオンライン会議にお役立てください。
アップデート内容
- スライド機能を追加しました。
- 学生アバターをプリセットに追加しました
- 既存のハンドモーションを見直し、改善しました。
- モーションを新規追加しました。
- 音声検出中アニメーション機能(β版)を追加しました。
- 離席中グレーアウト機能を追加しました。
- 【改善】AVATARIUMの低等身アバターのモーションで手が顔に埋まってしまう問題を改善しました。
- 【バグ修正】Mac版にて仮想カメラにフタ絵が映らない問題を解消しました。
- 【バグ修正】最後にログインした端末とは別の新しい端末でログインする際、パスワードを間違えてログインすると「別の端末でログインしています」となる問題を解消しました。
- 【バグ修正】顔の高さが中心に来ない問題を改善しました。
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
2022/3/21
その他
Mac版を提供開始しました!
Macをお持ちの皆さん、大変お待たせしました。
NICE CAMERAのMac版を提供開始しました!
IntelのMacはもちろんのこと、Apple M1のMacにも対応しています。
あの人に勧めたかったけど、Macユーザーなんだよね…
とあきらめることはもうしなくて大丈夫です。
ダウンロード方法
ダウンロードページよりダウンロードしインストールしてご利用ください。
確認済み不具合
・最後にログインした端末とは別の新しい端末でログインする際、パスワードを間違えてログインすると「別の端末でログインしています」となり、ログインボタンを押しても進めない問題が報告されています。
キャンセルボタンを押して正しいパスワードを入れ直すとログイン可能です。
2022/3/14
アップデート
「WEB会議の常識 NICE CAMERA」v2.7.0アップデート
NICE CAMERAをv2.7.0にアップデートしました。
AVATARIUMとの連携を開始しました
プレミアムプラン向け機能です。
AVATARIUMとは自分の大事な個性、魅力を活かして誰が見てもすぐに自分だとわかるアバターを、誰でも簡単に作ることができるフルオート3Dアバター制作ソリューションです。
詳しい利用方法はこちらをご覧ください。
アップデート内容
- アバタリウム連携機能を追加しました。
- エラー表示処理を改善しました。
- 文字起こしと音声リップシンクが同時に利用できるように改善しました。
アップデート適用方法
ダウンロードページより新バージョンをダウンロードしインストールしてご利用ください。
確認済み不具合
・最後にログインした端末とは別の新しい端末でログインする際、パスワードを間違えてログインすると「別の端末でログインしています」となり、ログインボタンを押しても進めない問題が報告されています。
キャンセルボタンを押して正しいパスワードを入れ直すとログイン可能です。